富嶽はなぶさ3代目ブログ

静岡県の伊豆長岡にある温泉旅館「富嶽はなぶさ」の3代目はなのブログ。板前、ソムリエ、経営、広報など4束のわらじで日々奮闘中。

フォローする

  • レシピ
  • グルメ
  • 観光
  • 旅館ネタ
  • プライベート
  • エクスマ

ポルケッタ(洋風チャーシュー) 食べ方ガイド

2022/3/22 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「ポルケッタ(洋風チャーシュー)」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

鶏手羽中の香味蒸し「5本入り」 食べ方ガイド

2022/3/22 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「鶏手羽中の香味蒸し「5本入り」」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

中華風牛すじ大根(柳松茸入り)【俺のまかない】 食べ方ガイド

2022/3/22 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「中華風牛すじ大根(柳松茸入り)【俺のまかない】」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

ちょっと大人の魯肉飯(ルーローハン)2〜3人前 食べ方ガイド

2022/3/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「ちょっと大人の魯肉飯(ルーローハン)2〜3人前」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

生タコの柔らか煮 食べ方ガイド

2022/3/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「生タコの柔らか煮」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

板前の自家製塩辛 食べ方ガイド

2022/2/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「板前の自家製塩辛」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

地鶏と大根の旨煮(2人前) 食べ方ガイド

2022/2/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「地鶏と大根の旨煮(2人前)」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

牛すじトマトカレー 食べ方ガイド

2022/2/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「牛すじトマトカレー」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

柔らか塩麹塩豚 食べ方ガイド

2022/2/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「柔らか塩麹塩豚」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

ピリ辛よだれ鶏 食べ方ガイド

2022/2/21 ネットショップ食べ方ガイド

富嶽はなぶさネットショップの商品「ピリ辛よだれ鶏」の食べ方ガイドです。 ご購入された方、ご参考いただけたらと思います。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

フリーワード検索

このブログを書いている人

はなぶさ旅館3代目はな

花房光宏(愛称はハナ)

静岡県伊豆の国市生まれの34歳中年。伊豆長岡温泉「富嶽はなぶさ」で、働いています。

3代目の後継者として、料理・経営・広報・ソムリエとして奮闘。

Twitter、Facebook、Instagramは365日、毎日更新!!!

趣味は飲み歩き。美味しい肴と酒を求めて、酒場を放浪しています。

Tweets by hanabusamitsu

陶芸の宿はなぶさについて

  • 公式ホームページ
  • Facebookページ
  • とろろ家はなぶさ

人気記事

  • ホタルイカは下処理が要!口に残る蛍烏賊を僕はもう食べたくない
  • ”竹の子”を柔らかく味が染みるようにするには冷凍が一番!
  • 刺身についている”穂紫蘇”の正しい食べ方はご存知?
  • ナマコの旨さは下処理で決まる。硬くて歯が折れそうになるナマコを僕はもう食べたくない
  • 【プロが教える】南蛮漬けは小麦粉で揚げる?片栗粉で揚げる?
  • © 2017 富嶽はなぶさ3代目ブログ.