【地元民が教える!】伊豆の世界遺産”韮山反射炉”を100倍楽しく観る方法

伊豆の国市にある世界遺産・韮山反射炉

平成27年に世界遺産登録された、新米の世界遺産です。

僕も、小さい頃は遠足などで行っていたのですが、正直全く面白くなかったのを覚えています。

それ故、世界遺産登録されてからも一度も足を運ぶことはありませんでした。

しかし先日、友人が沖縄からが伊豆に来て、「是非、韮山反射炉を見たい」との事だったので嫌々行ったのですが、想像以上に面白かったのでご紹介しておこうかと。

反射炉は、歴史的背景が面白い。ですので、無料のガイドさんの話を聞きながら見るべき。

歴史好きには堪らない観光地ではないかと。

世界遺産「韮山反射炉」

”稼働していたものでは、現存する世界でたった一つの反射炉”

というのが、韮山反射炉が世界遺産に認定された理由であり、観光地としての売り文句。

富岡製紙工場や軍艦島など、明治の産業革命の文化遺産が、次々と世界遺産になったタイミングで韮山反射炉も世界遺産認定されました。韮山反射炉はすなわち、世界文化遺産なのです。

しかし、反射炉を知らない人からすると

  • 「は?反射炉?」
  • 「で?それが何か?」

というのが、正直な反応だろう。

韮山反射炉って、見応えがあまり無いのです。

だから地元に住む僕も、「え?韮山反射炉が世界遺産?なんで?」という反応でした。

でもこの歳になって、改めて韮山反射炉の歴史や文化などを聞いたところ、凄い面白かったんです。

今までは、はなぶさ旅館に来てくれた友人にもオススメしなかった観光地でしたが、これからはガンガン勧めていこうかと。

行った際には、反射炉の歴史・文化を絶対に聞いてくださいね。

間違っても、駐車場から見て「ショボッ!」とならないように。

韮山反射炉

営業時間】: 4月~9月 9001700  10月~翌年3月 9001630 ※年末年始も観覧可
入館料】: 大人500円 中学生まで50円 未就学児・伊豆の国市民は無料
【住所】:静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268google MAPはコチラ) 伊豆長岡駅から徒歩20
駐車場】:大型駐車場あり
web:【観光協会HP】 【じゃらんネット

韮山反射炉のオススメの回り方

前述したように、韮山反射炉は「歴史」「文化」を聞いてこそ見応えがある観光地です。

資料館を足早に、反射炉だけ見たのでは、「つまんな」となる事は確実。

  • 何故作られたのか?
  • どうして伊豆の韮山という場所なのか?
  • どのように稼働していたのか?

などなど、反射炉を見る前に、以上のことを頭に入れておくと最大限に楽しめるかと。

ですので、以下の順で回ってみるのがオススメ。

  1. 反射炉資料館
  2. 資料館内でのムービー
  3. ガイドさんのお話し in資料館
  4. ガイドさんのお話しを聞きながら反射炉を見る

という流れ。

というか、資料館の人たちが言ったように回っていると、勝手に上記の流れになります。だから勝手に進まないように。

一応簡単に説明すると、

「反射炉は熱を反射させて高温にし、鉄や銅を溶かして方に流し、大砲を作っていたもの。黒船の襲来から自国を守るために、多くの大砲が伊豆で作られ現在のお台場へ運ばれた」

というもの。

これ以上でも、これ以下でもないです。

資料館に入ると、実際にどんな風に稼働していたのかを、スクリーンで見ることが出来ます。

多分このためだけに作られた特注のスクリーンなので、かなり見やすいです。

地元の僕でも、「へぇ~大砲作るのって大変だったんだなぁ」って勉強になるくらいに。

15分ほどの動画が終わり、電気が点くとガイドさんの案内が始まります。

資料館で、反射炉の歴史などを説明してくれて、いざ外へ。

実際の反射炉を見ながら、ガイドさんが説明してくれます。

「このレンガのマークは・・」

「この裏手に溶かした銅を流し・・」

など、先ほど見た動画とリンクさせての説明は、本当に分かりやすいです。

”ガイドの話は必ず聞くべし!”

反射炉見学で一番重要な事ですので。

反射炉ビールと茶畑もセットで

と、上記のように反射炉を回ったとしても、大体一時間かからずに見終わってしまいます。

ですので、その後は”反射炉ビール”と”茶畑での茶摘み体験”がオススメ。

反射炉ビール

反射炉には、お土産物屋の「蔵屋鳴沢」があります。

蔵屋鳴沢の敷地内に、クラフトビール「反射炉ビール」の直営レストランが。

レストランで、食事を楽しみながら反射炉ビールを飲むことも出来ますし、タップルームでビールだけ飲むことも出来ます。

ホップが効いていて、凄く飲みやすいクラフトビール。完成度も高いです。

様々な種類があり、タップルームでは生ビールで飲む事が出来るので最高。

営業時間: 月~金/11:0015:00(オーダーストップ14:30)    土・日・祝日/10:0021:30(オーダーストップ20:30)

反射炉ビールについてはコチラを反射炉ビールHP

反射炉ビール直営店レストラン「ほむら」はコチラをレストラン「ほむら」HP


茶畑 茶摘み体験

反射炉横の坂を、少し登ると茶畑が広がっています。

茶畑からは、「韮山反射炉」と「富士山」を望む事ができます。二つの世界遺産が見える場所。天気が良ければ雄大な景色が広がります。

そして、茶畑では茶摘み体験ができます。

伝統的な茶摘みの衣裳を纏いながらの茶摘み体験。お茶所・静岡ならではの体験です。

茶摘み体験は1000~、1100~、1300~、1400~の14回実施されています。

料金は424日~531日は11600円、61日~630日は11550円。914日~1027 1,500円(お一人様税込)

3才以上の子どもは同一料金で、茶摘み娘の伝統貸し衣装も料金に含まれています。

申し込み方法はコチラから蔵屋鳴沢 茶摘み体験プログラム

体験記事も参考に「期間限定!伝統衣装で茶摘み体験静岡”蔵屋鳴沢”茶畑はあの世界遺産の隣!?

子供も楽しめる観光地・反射炉

ここまで読んでもらうと、「大人が楽しむ観光地」というイメージでしょうが、子供も十分に楽しめます。

僕の友人のお子さんは、どうしても反射炉に行きたい!と両親に懇願したそう。

理由は、小学校の教科書で読んだから。

学んだ場所を、実際に見学出来ることに興味を持ったのだとか。

近くには、大きな公園もあるので小さいお子さんを連れても大丈夫です。

個人的には、「意外と良い」と最近行った時に再確認したので、これからはオススメしていこうかと。

伊豆へ来たら一度は反射炉へ!

そんな感じでどうぞ。行って損はないと思います。