椀子そばを34歳にして初体験!ツラすぎて楽しかったので今度イベントでやります

「はいド~ンドン!」

「はいジャ〜ンジャン!」

という掛け声をご存知だろうか?

椀子そばの掛け声だ。

以前、YouTubeで椀子そばを700杯以上食べている男性を見ました。

「うえっ!?そんなに食べられるものなの?」

と驚いたのを覚えている。と同時に、「椀子そば、やってみたい!」とも。

実はわたくし、34年も生きていますが人生で一度も椀子そばを体験した事がありません。やっているのすら見たことがありません。

バンジージャンプやスカイダイビングの様に、椀子そばも人生で一度はやりたい事リストに入っている人が多いのではないでしょうか。

先日、移転先の富嶽はなぶさの器を整理していたら、なんと椀子そば用の器が大量に出てきました。

最初、”いらない器”の中にまとめていましたが、その器を見たらどうしても椀子そばをやりたくなってしまって。

地元を盛り上げようと結成している「長盛隊」のメンバーに投げかけ、椀子そば大会をやる事に。

最初に伝えておきます。

「椀子そば、超キツイです!」

椀子そばの器を発見

はなぶさ旅館が移転し、623日から「富嶽はなぶさ」としてグランドオープンするという事は、もうブログで何度も綴ってきました。

【大切なお知らせです】”陶芸の宿はなぶさ”は6月に移転します。 新施設の情報や、現施設の今後などを綴っております。 突然のご報告、誠に申し訳ございません。よろしくお願い致します。

”旅館を移転する”という、従業員さんはおろか、社長も含め誰もやった事がない事に挑んでおります。

ラーメン屋が移転するのとは訳が違い、もうそれはそれは大変で、何から手をつけたら良いか分からなくなるほどやる事に追われています。

  • 布団を移動し
  • 冷蔵庫を移動し
  • Wi-Fi環境を整え
  • HPを作り
  • 全館掃除

などなど。まだまだやる事は全然ありますが・・。

調理場も、5月のうちから少しづつ移転に向けて動いておりました。

移転先の施設は、3月まで他の旅館が営業していた施設。ですので、調理道具や器など大部分がそのままの状態。

先ずは、大量に残った器を「いるもの」「いらないもの」に分けて整理する事に。

使わなくなった器は、伊豆長岡温泉の温泉場にて月一で開かれている朝市「お散歩市」に寄付しました。

どなたか良い人に使ってもらえたら・・と思って、引き続き器の整理をしていたところ、”それ”を発見しました。

そう、「椀子そばの器」です。

見つかったんです。それも大量に。

何に使っていたのかは定かではありませんが、蓋付きでしたのでもしかしたら蕎麦を盛っていた可能性はありますね、多分に。

で、そんな椀子そば用の器を見つけてしまったので、もちろんやりますよね。椀子そば大会を。

ワイン会や、様々なイベントを自主的に開催している「長盛隊」のメンバーに声をかけて。

3月31日に開催した”桜ワイン会”。 27名の参加者の皆さんに非常に喜んでもらえてホッとしています。 やっぱり僕は、お酒を通じて人と人が繋がっていくのが好き。

メンバー全員一致で「椀子そば大会やりたい!」と。

5月末日に開催しました。

想像以上のツラさだった椀子そば

メンバー全員で、椀子そばの準備を。

  1. 蕎麦を10gずつ入れて
  2. つゆを少し張る

これがすげー大変。一人100杯くらい食べるとして、全員分の器は無いのでやりながら椀子そばを作っていく事に。

一人が挑戦している間に、蕎麦を入れる係り、つゆを入れる係り、挑戦者に椀子そばを入れる係りをと、大わらわ。

椀子そばは、男性の平均が70杯~90杯。女性が30杯~50と言われているそう。

僕も挑戦しましたが、思ったよりかなりキツく、120杯でギブアップ。

長盛隊の最高は144杯。

月並みですが、もう当分蕎麦は食べたく無いと。

70杯くらいから相当キツくなってきて、100超えた辺りからは意地で食べている感じ。意地のみ。

よく考えると、普段そういう食べ方ってしないじゃ無いですか。意地で食べるなんて。

食べ放題のお店も行かないし、行ったとしてもある程度満腹になったら食べるのをやめますよ。

でも、ご存知の通り椀子そばって勝手に入れてくるんですよ、蕎麦を。

「・・もう無理。。」って思っても、「はいど~んどん」とか言って入れてくるんですよ、蕎麦を。

小学校の時、嫌いな給食を食べられなくて、先生から頑張って食べさせられた時以来に、”頑張って食べる”事をしました。

率直に、「もうやりたくないです」

でも、見ている分にはとても楽しいし、椀子そばのツラさを味わって欲しいので、今度イベントでやります。

富嶽はなぶさの中でも、イベントでやれたらなと。

思っている何倍もキツイです。

でも、ツラいけど楽しいです。

”楽しい”場所に人は集まると思ってます。ですので、楽しんでもらえるイベントを、ドンドン企画いきますね。

僕らの”楽しい”を一緒に楽しみましょう。

富嶽はなぶさのオープンは623日です。予約受付中!

絶賛移転作業中の「富嶽(ふがく)はなぶさ」ですが、予約受付を開始しました。 現在、楽天トラベルのみで予約販売中。 オープンしたての施設に、是非ご来館くださいませ!

・・・と、最後は安定のステマで!